fc2ブログ
HOME   »  2010年01月
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
 吉良の歴史・文化財、美しい里山の景観を生かしたウォーキングコースが認定されました!

 名鉄電車利用促進懇談会、吉良あないびとの会と町が企画・立案した「吉良の三人衆 歴史と文化に出会う径」が、日本ウォーキング協会「美しい日本の歩きたくなるみち・500選」に認定されました。
(全国登録 JVA17426 愛知 10)

 これを記念して、オープニングウォーク大会を開催します。
開会セレモニー、テープカットの他、コース途中では味噌大根煮とお茶のおもてなし接待もあります。
みんなで一緒に歩きましょう!

開催期日 平成22年1月31日(日) 午前10時から
開催場所 御菓子所 東角園 駐車場広場
       (名鉄西尾線 上横須賀駅から徒歩3分)

開催内容 ①開会セレモニー
        ・主催者あいさつ
        ・来賓あいさつ 吉良町長
       ②テープカット(町長・あないびとの会会長・ウォーキング代表・東角園)
       ③おもてなし接待(華蔵寺前の「お休み処遊雲亭」で味噌大根煮&お茶)

コ ー ス  Aコース(10km)
       尾崎士郎生誕地⇒源徳寺⇒福泉寺⇒赤馬の径⇒華蔵寺⇒花岳寺⇒黄金堤⇒
       ⇒瀬門神社⇒東条城跡⇒小牧陣屋跡

       Bコース(18km)
       Aコースに加えて 金蓮寺 ⇒ 尾崎士郎記念館 ⇒ 中央幹線遊歩道

参加方法 1.ウォーキングステーション「東角園」(名鉄上横須賀駅から徒歩3分)にて受付をする
       2.参加費は200円。パスポート(参加記録証)とコース案内図を受け取る。
       3.完歩後にウォーキングステーションにて、パスポートにスタンプを押してもらう。

 主 催  吉良あないびとの会
問合せ先 吉良町教育部生涯学習課 0563-32-2151






スポンサーサイト



予約宿名人 FC2レンタルサーバーLite

CALENDaR 12345678910111213141516171819202122232425262728293031